プログラミング言語体験コース
プログラミング言語体験コース
このコースでは、パソコン・プログラムの経験が多少あるお子さま向けに
プログラミング言語
・Small Basic
・Processing
を用いた体験を行います。
Small Basicについて

Microsoft Small Basic(スモールベーシック)とは、Microsoftにより開発された学習用プログラミング言語および関連する統合開発環境(IDE)です。Scratchなどのビジュアルプログラミングを学習した生徒が文字によるプログラムを行いやすいように設計されています。

ことらぼでは、Scratchより一歩進んだプログラムの学習としてSmallBasicを学んでいます。キーボードを使って文字によるプログラムを入力し、プログラムの流れや命令の意味など理解を深めます。

Small Basicとは?
Small Basicってどんなもの?
Small Basicってどんなことができるの?

いうみなさんに向けて、ことらぼで実際に制作している作品を紹介します!
実際にはゲームも作っているのですが、今回は動画のサンプルを見てくださいね。
Processingについて

Processing(プロセッシング)とは、Casey Reas と Benjamin Fry(およびMITメディアラボ)により開発され、電子アートとビジュアルデザインのためのプログラミング言語および統合開発環境(IDE)です。視覚的なフィードバックが即座に得られるため、初心者がプログラミングを学習するのに適しており、電子スケッチブックの基盤としても利用できます。

ことらぼでは、プログラムの基本やキーボード操作を身に着けたお子様向けに、Processingを通じてJavaの基本を学んでいます。ゲームだけにとらわれず、アート的なものから数学の知識を使ったものまで、プログラムで様々なものを表現する作品を制作します。

Processingとは?
Processingってどんなもの?
Processingってどんなことができるの?

というみなさんに向けて、ことらぼで実際に制作しているゲームや作品を紹介します!
サンプルを試して、Processingのプログラムを楽しんでください。
プログラミング言語体験コース
内 容
パソコン・プログラムの経験が多少あるお子さま向け
プログラミング言語(Small Basic/Processing)体験
場 所
ことらぼ各教室
日 時
ことらぼ各教室により異なります。
オンラインの場合は日時をご相談させてください。
※りもらぼとは、ことらぼのオンライン教室のことです。
費 用
無料
持ち物
特になし
◎教室で使用するパソコンは当方で用意いたします。
オンラインの場合はご家庭でZoomが出来る環境のパソコンをご用意ください。
◎テキストに沿って体験していただきます。
体験授業のお申し込みはこちらまで
※オンライン(りもらぼ)の体験は個別対応となりますので、ご希望の方は予約申込時にご希望の曜日や時間帯を忘れずにご記載ください。
オンライン体験授業の前に、ご自宅のパソコンにZoomの設定を行っていただきます。
Zoomの設定につきましては、下記よりお願いします。
他の体験コースの内容を確認する