プログラミング教育について

2020年に向けて、初等教育におけるプログラミング教育の学習指導要領が整備されつつあります。
この背景として、政府方針である「日本再興戦略」において、より多くの人材が広く活躍できることができる社会を目指すという指針に基づき、多くの子供たちが将来を見据えた技術、人間性を養ことを期待するものです。

その中で、プログラミング教育というものが脚光を浴びてきました。
プログラミングは論理的な思考の育成、計算・順序立てを行う能力の育成に役立つといわれています。
論理的に考え、整理して物事を考えられるということは、学習面や技能という点でとても重要なスキルです。

私たちは、ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして、それ以外の点についても着目しています。
プログラミングを行う環境とその周囲で必要とされる人間性、例えば、
 ・他者の要求を理解し、その背景を把握すること。
 ・作るものを具現化し、他者に伝えること。
 ・仲間と協力して意見・主張を整理し、実践するコミュニケーション力
など、実際に社会に出て役に立つことを伝えていく、ということの重要性を感じています。

また私たちは、学習面や情緒面で課題を持つお子様に対する、ソフトウェアの研究にも取り組んでいます。
学習面や情緒面で課題を持ち自信を持つことができないお子様、何かやってみたいけど心細く感じているお子様、よかったらぜひプログラミングに触れてみませんか?
いろんな楽しみの中の一つとして、何かを見つけられるきっかけになると嬉しいです。

ことつむぎ・ことらぼでは、すべてのお子様が新しい発見をして、一緒に学んでいける取り組みをしていきます。
どうぞ、お気軽にお声掛けください!